![]() |
体験 ダイビング 毎日 開催 |
ライセンス 取得 お一人様より いつでも開催 |
継続 教育 PADIの ステップアップ講習 を常時開催しています |
近場 ツアー 毎日格安料金で開催 渋谷&横浜より 無料送迎 |
南の島 ツアー 伊豆諸島や 沖縄&海外ツアーを 定期的に開催しています |
機材販売& オーバー ホール 早くやります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな海です 位置的には、海洋公園の一つ手前のダイブスポットです。 初心者講習の海洋実習ポイントとして、よく利用され賑わっています。 ![]() 船を陸に揚げ、その中に温泉をひいて露天風呂にしている「温泉丸」が、有名です。 眺めも最高です。 ビーチポイントは、 「ヨコバマ」と「脇の浜」の2箇所です。 ボートポイントは、いっぱいあります。 「ヨコバマ」がメインのビーチポイントです。 「ヨコバマ」のEN&EXポイントは、手すりがあるコンクリートのスロープがありますので、 初心者の方も楽に出入り出来ます。 海中は、沖に向かって 穏やかに深くなる地形ですので、 初心者の方の練習ポイントとして最適です。 沖の砂地は白く、夏に潜ると、沖縄を潜っているような錯覚になります? 初夏には、「アオリイカ」の産卵シーンを見られます。 ![]() 秋から初冬には、多くの季節来遊魚を観察できます。 ![]() 現地利用サービス 富戸ダイビングサービス
透明度が良い冬期は ボートポイントがおすすめです。 海洋公園の上級者向けポイント 「5番の根」や「サンカク」や「ブリマチ」を ボートでドリフトできます。 これは面白いですよ! ![]() もちろん 初心者の方でも潜れる 富戸港から近いポイントもあります。 伊豆でのボートが初めての方にも おすすめです。 ハーフボートもありますよ??? ![]() |
![]() |
富戸ツアーのご案内 |
オープンウォーター | ー18M |
アドバンス | ー30M |
アドバンス以上で ディープSP所持者 |
ー40M |
当店は 海への往復の送迎は サービスで 行っています 集合場所&時間は こちらをご覧ください |
ツアーの お問い合わせ 方法は こちらから |
ツアーの お申込方法は こちらを ご覧ください |
はじめて ご利用 ご検討の方は 一度 ご覧ください |
初来店の方には いつでも まだお持ちでない ダイビング機材は 無料でお貸し出し させて頂けます |
ブログ ツアーのログ をアップして います
|
![]() |
![]() 日帰り ツアー 2015 10 月 11 (日) 2015 日帰り ツアー ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2ビーチダイブ 2名様以上参加料金 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 料金には 施設使用料、タンク ウエイト、ガイド料 が含まれます ボートダイビング時は ボート代も含まれます 往復の送迎&レンタル機材は サービスです |
定員は6名様 ![]() ご親戚 2名様 女性 1名様 開催 させて 頂きました ![]() ![]() ![]() オプションで 1ビーチプラス 上記料金に プラス¥5000 ![]() |
![]() このポイントを潜る為に 必要な機材 ダイブコンピューターと その知識と操作方法 まだお持ちでない方には 無料でお貸出しさせて頂き 操作方法もご指導 させて頂きます ![]()
![]() |
|
シュプール ダイビングクラブ
カメラ派ダイバーにもおすすめです EN/EXどちらも コンクリートのスロープから出入りできますので、 ビーチダイビングでもカメラに気をつかわず 撮影に専念できます。 砂地と岩場の生物、どちらも撮影できます。 じっくり腰を据えて マクロ撮影を練習するには、良いポイントだと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シュプール ダイビングクラブ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 初来店の 初心者のお客様へ 当店は 初来店の初心者の方には スクーバー・リビューコースを無料で開催させて頂きます。
![]() ![]() ダイビング 再開しませんか? シュプールは、ブランクダイバーを応援します! スキルに磨きをかけて、自信を取りもどしたいダイバーを積極的に応援します。 ↓「こんな思いの方、いらっしゃいませんか」 ![]()
![]() 上記のお悩みは ![]() ここで一度 ご自身のダイブスキルをチューンナップしませんか?
■集合場所&時間■ 朝の集合時間&場所は、ツアー参加時と同じです。 ■お申込み方法■ 疑問点や日程などについて、メールやお電話でお問い合わせください。 ▼メール▼ info@spurdive.com ▼携帯▼ 090-9813-1193:上野まで ご了承頂けましたら、下記より、お申し込みください。 スクーバリビューお申し込みフォーム 自学科の復讐としまして オープンウォーターのマニュアルを もう一度読みかえしてきてください。 疑問点は参加日当日にご質問ください。 PADI以外の他団体の方もご参加頂けます。 お気軽にご参加ください。 PADIへのクロスオーバーをお考えの方は ご相談ください。 ![]() ![]() シュプールダイビングクラブ ホームページへようこそ |
![]() ダイバーなら冬も潜るのが 当たりまえだ(のクラッカー)運動?! (古すぎですかっ) ![]() ![]() ![]() ![]() 秋から冬、伊豆半島の海は最高の透明度になります。 例えば海洋公園だと、 「一番の根」から「二番の根」が見えたりします?(ちょっと大袈裟かなぁ〜) ![]() 例えば熱海だと、 沈船全体がドーンと見えます! ![]() 例えば大瀬崎だと、 深海のなんかわかんない生物が、にょろにゅろ上がってきます!?し、 更に 真冬はアンコウ 春は、マンボウ ![]() ![]() ![]() 夏にしか潜らない なんちゃってダイバーには、 見ることの出来ない世界です。 身体が濡れないドライスーツを着れば、寒さは問題なくなります。 今年の冬、是非、体験してみてください。 冬の海が穏やかで、しかも潜れるエリアは 全国的にも限られます。 伊豆半島の海は、 本当に海が好きなダイバーにはありがたい海です。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフ募集中
PADIのインストラクター(非常勤スタッフ)を募集しています。インストラクション、ガイドの経験の浅い方でも、お気軽にお問い合わせ下さい。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
フリソデエビ
伊豆にも いるんです
クマドリカエルアンコウ
通称:白クマ
1p位のオチビちゃんです。肌が まだ スベスベです。
伊豆半島では、秋から初冬に見られます
伊豆半島ツアーのページ
シュプールダイビングクラブ
ホームページへようこそ